2019/06/28

toi booksとchinatown slalom

明日の29(土)は午前中納品のため不在となります。
12時以降は店頭におります。

そんな明日の納品は↓のオーダーメイドダイニングテーブルとチェア、ソファも合わせて。
久しぶりの甘削りオイル仕上げ。 綺麗に椅子と色が合わせできた。
甘削りってなんじゃ?って場合はこちらを
http://yanagi-woodworks.blogspot.com/2016/02/blog-post.html








. オーダーメイドのダイニングテーブル。 . オーク材、総無垢。1600×800の標準サイズ。 幕板有りの4本脚。 天板は耳無し4枚接ぎ、風合いを残して削る甘削りのオイル仕上げ(着色有り) . 甘削りはオイル塗装で使いたい場合にお勧めです。 ダメージ加工に近いイメージ。 . チェアとソファーも合わせてご注文頂いてます。 日曜日に納品。 綺麗に出来たから名残惜しいな… . #ヤナギウッドワークス #yww #オーダー家具 #ダイニングテーブル #ダイニング #テーブル #インテリアデザイン #インテリア #木工 #無垢テーブル #無垢材 #オーク #レッドオーク #オイル塗装 #オーダーメイド #家具 #大阪 #堺 #河内長野 #woodwork #furnituredesign #interiordesign #furnituremaker #handcraft #interior #oak
yanagi woodworksさん(@yanagi_woodworks)がシェアした投稿 -



ずっと行きたかった本屋さん、toi booksさんへ行ってきました。
OPEN前からtwitterで見させて貰っていて面白そうだなー、って思ってて
少しだけどお話も出来た。 こんなん好きなんす、とお伝えしてお勧めをいくつか買わせて貰った。







































文芸誌掲載以来ずっと言うてます岸政彦さんの『図書室』が昨日?一昨日かな?に発刊されたんだけど
岸さんの読んでなかった本もサイン本で買わせて貰った。
『図書室』は全人類必読でっせ。







































本なんか書店行かずともamazonで買えばええやん。
もうそれは仕方ないと思います。欲しい本が決まってるならそれで足りる。
本屋さんに何を求めるのか、今までとこれからは違うのかもしれない。

本に関しては音楽にも増して共感し合えるお友達がおりませんでして。
別に共感し合えるコミュニティを欲してるわけではありません。
そんなもんSNS使って好きな人探せばいくらでもできるだろうし。

そっちのコミュニティでは別段どうともない、普通の会話なんだろうけど
 「図書室」はなんで芥川賞候補にあがらなかったんですかね?
 「いかれころ」は舞台が店の近くなんですよー
  最近は小山田さんと岸さんがめっちゃ好きです
そんな話が普通にできるだけで僕は嬉しかった。

ジュンク堂行って店員さんと
「あれ読みました?」「こんなん好きなんすけどお勧めないすか?」そんな話はできない。
個人店でSNSを通して色々発信してくれているからそんなんが可能。
小さな店でしかできない事なのかもしれなくて、ニッチで済ませばそれまでなのかもしれない。

でもそれだけじゃない何か可能性を感じさせて貰えるお店でした。

また寄らせて貰います。


今週ずっと聴いてるのはこちら

chinatown slalom / Who Wants to Be a Millionaire?

めっちゃ良い。とにかく良い。そして何者か全然分からん。
リバプールの4人組やとどっかで見た気がするけどほんまかも知らん。
一聴すると「アヴァランチーズやないか!」のこの曲もやけど



トム・ヨーク味が強いこれも良いし

アルバム全編通して多彩過ぎてよく分からんけど全部めっちゃ良い。
渋いしポップやし洒落てるし、なのに見た目がtheリバプールの芋兄ちゃんなので最高です。


















black midiよりこっちの方が好きやぞ。



 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM18:00 火曜定休

2019/06/24

北欧ヴィンテージ家具の張り替え

デンマークのヴィンテージソファを張り替えさせて貰いました。

1969年製。FDB MOBLER社のソファー。
下のIG中でも書いてますがこのソファーがどこの何なのか、めっちゃ気になって探したけど
ハッキリした答えは出ない。1960年代のデンマークヴィンテージはややこしいのです。
「FDB MOBLER」は1940年代に創業のメーカーで最初はモーエンセンが社長?代表?
ウェグナーやヤコブセンもここのメンバーだった時期があって、
今となってはそれぞれの名前がメーカーより先に出てくるから分かり易いけど
じゃあこのソファを誰がデザインしたのかはやっぱり分からない。





























修理前はこんな感じ。







. from denmarkのヴィンテージソファ 張り替えのご依頼。 . かなり使い込んでいるけど木部は問題無し! . デンマークの生地で張り替えます。取り寄せ中。 国産メーカー生地の5倍くらいするんやで! . タグを調べさせて貰ったら FDB MOBLER Danish furniture maker control  2つ貼ってる。 . MOBLERはデンマークの老舗メーカー。 . Danishは正直よく分かりません。 日本にも同じdanishで北欧家具の販売、製造してる会社があるけど このタグはかなり前に貼られたモノ。 メーカータグとは違って当時の連合?みたいなそういう意味合いやと思うんやけど 詳しい方いてたら教えて下さい。 . とにかく本物のヴィンテージで良いソファーなのです。 1960〜70くらいやと思う。たぶん。 MOBLERはモーエンセン、ウェグナーの家具も出してたのでその時代のソファーだと思う。 モーエンセンっぽいけど違うんかな… . お客様がご存知かもしれないので納品時に聞いてみよう! . #ヤナギウッドワークス #ソファ #ソファー #北欧家具 #北欧 #デンマーク #家具修理 #張り替え #ヴィンテージ #アンティーク #インテリア #デザイン #sofa #reupholstery #furniturerepair #fdbmøbler #danish #danishfurniture #danishfurnituremakerscontrol #furnituredesign #scandinaviandesign #denmark #vintage #antique
yanagi woodworksさん(@yanagi_woodworks)がシェアした投稿 -


今回は生地の話。

張り替えの生地を今回はご指定頂いて新たに取りました。
kvadrat の hellingdal という生地。デンマークの生地です。
日本にも東京に代理店があるけど生地は直接デンマークから届いた。

届いて見てみると発色の良さに驚く。
しかもこれ写真で撮ると全然伝わらない。
↑の張り替え写真は実際に目で見るのと全然違う。別物。
お客様もスマホで一緒に撮ってたので見せて貰うとそっちはもっと紺に近い色で写ってた。
実際は緑がもっと強くてめっちゃ綺麗なんですが…

hellingdalは国産のメーカー生地でよく似たのがあります。


























どっちがどっちかは秘密ですが織りの具合とかそっくり。
そっくりというかたぶん似せて作ってるんやと思う。

値段が5倍近く違う。 アクリルとウールの比率も違うけどそれでも高い。

正直、良い生地ではあるけど値段の差を考えると勿体無いかも…と思ってた。
安い方で張ってもそんなに差無いんちゃうかな、って。

実際は全然違った。それだけ高い価値は十分あるわ、これは。
ほんとに発色が全然違うかった。

しかも実際に肉眼で見ないと良さが伝わらないあたり、何とも素敵な生地。

海外製になるとそれだけで値段がめっちゃ上がる椅子生地。
柄は珍しくてもそないやな、、みたいのも多いけどやはり良いモノは良い。

今まで通り国産生地がメインにはなるけど、高いから選ぶ人は少なくても
少しづつ面白い生地も取り入れようと思います。


エノキの1枚板が入ってます。長さ2800の幅1000~600、厚みが140くらいある。
元々はとんでもなく立派な立木やったはず。ご神木クラス。
桜花園さんからお話頂いて今は店内に入ってます。

カウンター等でそのまま使うのも良し。
縦に割って2枚でブックマッチにするも良し。

ご相談頂ければ加工します。
そのまま使っても加工しても新たに造ると恐ろしい値段だけど
天板は使われていたリメイク品なので格安です。削って再塗装すれば新品です。



 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM18:00 火曜定休







2019/06/17

今週の予定

明日、17日(月)は納品の為不在です。
18(火)が定休日、19(水)20(木)は誰かしら店にいてます。
21(金)は12時以降は居てる予定です。

平日は居たり居てなかったりなのでご来店の際にはメール、TELでご連絡頂けると助かります。

この土日もボチボチと相談頂いて図面や見積りに追われてます。



この投稿をInstagramで見る

. 先週今週とたくさんの相談、お問い合わせを頂いた。 . . 新築でご自宅完成に合わせてダイニングセットを検討中。 . 以前オーダー頂いたお客様から追加でオーダー家具の相談。 . 引っ越しするから使っている家具を修理、リメイクしたい。 . 工務店さんから造り付け家具の相談。 . 店舗出展用の組み立て家具って造れますか? . 自動車教習所の教室椅子の張り替え。 . 子供椅子のこれって頼める?と前にオーダーさせて貰ったお友達から。 . お知り合いの同業者さんからはソファー張り替えの相談。 . 同期の家具職人から天板塗装について相談。 . 近所のお客様が引き出しの取手が壊れたから直せる?と来店。 . などなど。 . 1つ1つ、見積もりを上げて必要なら図面を引いて返信する。 . ここからいくつかはご注文頂けて いくつかは見積もりだけで終わっていく。 . . そうやって頂いたオーダーや修理を 造って直してお届けする日々。 . そうやって毎日バタバタ動いていたら 今日も修理の椅子を持ってお客さんが来てくれて メールには見積もりの依頼が来てて フラッと寄ってくれたお客様がオーダーしてくれたりする。 . . オーダー製作と修理とリメイク。 どれもやりたくて自分のオリジナルだけを売る店にはしたくなかった。 . 「家具で困ったらとりあえずアイツに相談するか」 そんな店にしたい、って独立する時に書いて . ほんとに困ったり悩んだ方が相談してくれるようになってきたんちゃうか? って最近実感してます。 . . ならばさぁ次の目標へ向けて! 動きたいけど時間がないぞ!! . . #ヤナギウッドワークス #yww #オーダー家具 #家具職人 #オーダーメイド #木工 #修理職人 #家具製作 #家具修理 #インテリア #デザイン #woodwork #woodworking #furnituremaker #furnituredesign
yanagi woodworksさん(@yanagi_woodworks)がシェアした投稿 -


同僚と話していて、オリジナルで造る家具の方向性がやっと定まってきた。
独立から気付けば7年弱。 

オーダーと修理/リメイクをやりながら考え続けて
何となくは定まっていたけど動き出せずにいたけど
ちょっと転がっていきそうな予感。 まだ時間はかかるけど。


修理もたくさん仕上がってきて今週は納品ラッシュやぞ!

ダイニングチェア、ソファの張り替えは今週から少し混んできそう。



 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM18:00 火曜定休

2019/06/09

今週聴いてた音楽とか

今月はオーダーよりも修理のご依頼をたくさん頂いております。

テーブル天板の再塗装が先月今月で7~8台。
なぜに重なるのでしょうか。 今は亡き長谷川木工のテーブルが3つも入った。

平日は不在の事もありますが土日は店頭に居てます。
ちょこちょこ新しい家具、リメイクの家具が増えてます。

来週くらいから修理を終えた家具たちの納品ラッシュ!


noodlesの新譜が出ました。 21枚目のアルバム。
なんでもっと売れないんや!って書こうと思ったら2017にも2015にもアルバム出る度に同じ事言うてました。



初回限定をAmazonで予約していたのに発売日過ぎていつまで経っても発送日未定…
仕方なくキャンセルして普通に買った。どないなってんねん!
今時新譜出したのにsportifyにも入ってません。CDで聴くしかないので久々にCDウォークマン出してきて聴いてる。

なんでサブスクに上げないのか、、そういう拘りとかでは無さそうだけど。前作は入ってるし。

CDウォークマンでBlootooth対応してるのがあるんすね。欲しいな…

国内は別として、ギターロックなんて今時誰が聴いてんの?な昨今ですが
極地的にまた面白い事になってきてる。

オーストラリアのバンド、Amyl and the Sniffers
2分もないこの曲。最高。
スッキリあっさりが主流になれば反発する奴等は当然こうなる。
ほんでそのうち入れ替わる。


こっちはイギリスのPigs Pigs Pigs Pigs Pigs Pigs Pigs
バンド名からもう最高。今週のお気に入り。


移り変わりに合わせてビジネスしていくのか、変わらずに商売し続けるのか。

僕はnoodlesになりたい。そういうこと。




三島由紀夫賞を「いかれころ」三国美千子さんが取りました。 
岸さんの「図書室」推しだったので残念ですが「いかれころ」も良いです、とても。 

南河内が舞台なので本が好きな近場の方は必読。
























 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM18:00 火曜定休