シルバーウィークは前半だけお出掛けしてきました。
四国へ。天気良くて楽しかった。
帰ってきて猛烈に働いております。バッキバキに。
もうすぐ納品の檜1枚板のダイニングテーブル。
1800×800 檜で幅800はなかなか値打ちものです。
ご自宅が超カッコイイので納品したらもっと良く見えると思う。
連戦のソファ張り替えが落ち着いて細々とした修理をこなしています。
これはキズや塗装のハゲを綺麗にするレストア作業。
元々の塗装種類にもよるけど綺麗にできる場合もあります。
できない場合もあってそれももう一回全部塗装削って塗り直さないとダメ。
オーダー製作と修理で忙しいとなかなかリメイク家具は手が回りません。
一応1つは完成。食器棚。
中に照明を入れるというよく分からん事をしてみました。
合わせてこれ青の顔料混ぜて仕上げてます。
無垢板に塗ったら綺麗に色乗ったんだけどリメイクだとやはり厳しい。
一回削って直して綺麗になったのをこれで塗ったら風合い出過ぎてしまった感。
苔むしたような感じかもしれんけど雰囲気ということで!
これはこれでありなんでしょうか?よく分からんけど僕はありやと思ってます!
『苔箪笥』っていうシリーズにしてやろうか。
ちょっと遊び過ぎました。気を付けます。
この古い椅子もリメイク用。
バネと藁。だいぶ昔の椅子。こっちは青い生地張ります。
来週くらいには完成。
今週は納品が重なっているので大変。
ウォールナットで揃えた家具一式、っていう素敵な納品もあるので楽しみ!
アメフト(コルツ)とかサッカー(ローマ)とか、本の事も音楽の事も。
仕事ってなんだ?とか、リア充ってなんだ?とか。
山ほど色々考えて愚痴やら何やら垂れ流したいんだけど忙しいので仕事に戻ります。
伊集院さんのラジオが好きでいつも聴いてるんだけども、
氏がtwitterで昨日質問に答えてたこれ。真理やと思う。
Q 「追いかけている夢を叶える人は、どのような人だと思いますか?」
A 「自分の能力や環境に対して夢が小さめの人。」
客観性って大事よね。
しかし夢とか目標は持ってないと叶わない。
叶ったら幸せか? ってなるとそれはまた別問題。
でも自分にとって幸せとは何か、どういう環境なら充実した日々が過ごせるのか、
それが答えられないなら目標がないのと同じ。
目指すものがハッキリしないってのは恐ろしいのです。
ゴールは流石に誰しも決めれるモノじゃないけど、
中間地点もチャックポイントも自分のタイムも分からないのに走れないでしょ。
目標があれば努力もできるかもしれない。さぼりながらでも。
まぁいいや。
木曜日はIDLEWILDのライブがあります。行きます。
ドルワイ。
演ってほしい曲リクエストみたいなので1位がこの曲やった。
めっちゃ好きな曲やけどみんな好きなのかー…と思ってちょっとガッカリ。
All these things that you don't know . It seems so much better that way.
Can you tell me ten words that you'd use to describe the world.
Can you tell me ten words that you'd use to describe the world.
という素晴らしい曲です。
〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
TEL 0721-53-6505
FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休