今日から普通に仕事してます。
↑でも書いてるように復興支援とかではないけれど
もし台風絡みで壊れたり濡れたりした家具があれば修理できます。
少しですがいつもより価格を安くして修理致しますのでご相談下さい。
阪神大震災の時は実家で被災したけれどまだ中学生だったので
こういった天災で直接被害にあったのは初めてなのかも。
今日も納品で朝から走り回っていたけど、まだまだ停電している地域もある。
信号が動いていない交差点では警察が誘導しているし、
瓦が飛んだり壁が落ちたりした家々を工務店さんが直していたり、
そこら中で倒れていた木も徐々に片付いている。
電気工事も警察も設備屋さんもみんな家があって家族がいてる。
家の事もしたいだろうけど仕事だからそっちが優先なわけで。
普段からブラック企業許すまじ!みたいな風潮もあったりして、
こんな台風の中出勤しろとか言うてる企業を晒し上げろ!みたいなのも見た。
でも誰かがしてくれるから助かってるわけで。それが仕事やろと言われたらそれまでやけど。
偉いよなー、凄いなー、と思うのでした。
まぁとりあえず外から見るとより廃屋感が増した当店ですが
中は被害無いので普通に営業しております。
今日そんな中でREEFが来日公演を大阪でやってる。
めっちゃ迷ってとりあえずベストアルバム聴いて考えた結果、行かない事にしました!
そない想い入れ無いし。家に帰るほうが今日は大事な気がするので。
Reefで一番好きなのはYer Old
2000年の初年度サマソニ、一発目MUSEの次に出てたバンドです。
超懐かしい初年度サマソニ。↓これは東京のだけど。
時期的には
シガーロスは2nd出した後
MUSEは2nd出る前
grandaddyも2nd後
eelsはデイジーズの頃
フレーミングはsoft bulletin
teenageはhowdy!
weenはwhite pepper
blurtonesはscience and nature
coldplayはデビューしてすぐなので1stのみ。
weezerはgreen album出す前って事は1st,2ndからしかやってないんやぞ!
greendayはwarning!リリース直前やぞ!
当時19歳です。残念ながらライブはなーーーーんも覚えてない。
今の感覚でもっかい行きたい初年度サマソニ。
余談でした。
〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
TEL 0721-53-6505
FAX 0721-55-1025
TEL 0721-53-6505
FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休