テーブル天板の再塗装が先月今月で7~8台。
なぜに重なるのでしょうか。 今は亡き長谷川木工のテーブルが3つも入った。
平日は不在の事もありますが土日は店頭に居てます。
ちょこちょこ新しい家具、リメイクの家具が増えてます。
来週くらいから修理を終えた家具たちの納品ラッシュ!
noodlesの新譜が出ました。 21枚目のアルバム。
なんでもっと売れないんや!って書こうと思ったら2017にも2015にもアルバム出る度に同じ事言うてました。
初回限定をAmazonで予約していたのに発売日過ぎていつまで経っても発送日未定…
仕方なくキャンセルして普通に買った。どないなってんねん!
今時新譜出したのにsportifyにも入ってません。CDで聴くしかないので久々にCDウォークマン出してきて聴いてる。
なんでサブスクに上げないのか、、そういう拘りとかでは無さそうだけど。前作は入ってるし。
CDウォークマンでBlootooth対応してるのがあるんすね。欲しいな…
国内は別として、ギターロックなんて今時誰が聴いてんの?な昨今ですが
極地的にまた面白い事になってきてる。
オーストラリアのバンド、Amyl and the Sniffers
2分もないこの曲。最高。
スッキリあっさりが主流になれば反発する奴等は当然こうなる。
ほんでそのうち入れ替わる。
こっちはイギリスのPigs Pigs Pigs Pigs Pigs Pigs Pigs
バンド名からもう最高。今週のお気に入り。
移り変わりに合わせてビジネスしていくのか、変わらずに商売し続けるのか。
僕はnoodlesになりたい。そういうこと。
三島由紀夫賞を「いかれころ」三国美千子さんが取りました。
岸さんの「図書室」推しだったので残念ですが「いかれころ」も良いです、とても。
南河内が舞台なので本が好きな近場の方は必読。
〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
TEL 0721-53-6505
FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM18:00 火曜定休