後半は雨だったので外に家具を出せず大変でしたが、たくさんリメイクの家具をお買い上げいただきました。
今日から大きなヤツは納品に回らせて貰っています。
土日までは不在の事が多いです。 ご来店の際には一度ご連絡を頂けると助かります。
リメイクの家具についてですがソファや箪笥、ダイニングチェアなどまだまだ残っています。
これから1Fは全てオーダーサンプル品とオリジナル家具の展示に変えて行こうと思ってまして、
まだまだ場所が空きません。
残っているリメイク家具については今後もセール価格で販売しますので是非また覗いてやってください。
リメイクの販売はこれからも続けます。新しいのも作ります。
けど今までより数は減ると思います。
リメイク用にお引き取りしていると今回みたいに溢れかえってしまいそうなので。
あくまでオーダーとオリジナル、ご自宅の家具修理をメインでやっていく予定です。
っても今月もまた引取りがあるのですが。。
めっちゃ恰好良い大き目のサイドボード入ります。月末に。
また入ったら紹介します。
セールで初めてご来店頂いたお客様とお話していて、
巷で話題のこれの話になりました。
http://reu.auctions.yahoo.co.jp/project?id=1001
ホテルオークラ東京旧館が建て替えになるので、使われていた家具類をオークションに出すよ、ってやつ。
色々思う所があって、お客様もご存じだったので話込んでしまいました。
中にはほんとに特注で作った超高級な家具もある。
でもほとんどは国産のメーカーが別注で作った家具。
そんな特別な家具ではない。 国産メーカーのUSED品で同年代に造られたものなら大差ない。
けどこれが椅子1脚で15万とか1Pソファが20万円とかで落札されてる。
修理してるわけでもなく、そのままで。
近所の古家具置いてるとこで探したら同程度のモノが数千円で売ってる。
オークラブランド凄い。
売上の一部をチャリティーに回すみたいだけど、それならオークションじゃなくて良くね?と思う。
昔からよく利用していて、思い出もあるしならば1つ買おうか。そんな人も多いはず。
慈善を謳うなら価格を吊りあげるような方法じゃなくて良いやん。
喜んでくれる方のところに適正な価格でちゃんと届くのが一番やと思う。
うちでリメイクしたこのソファ。53年どころじゃなくもっと古いです。
張り替えもしてます。元々の質も良い。
今は¥35,000の30%OFFで出してます。
修理してても15万なんかで売れるならウハウハでっせ。
新品と違って古いモノに対しての価値観は人それぞれ。
ボロボロの古道具をゴミやと思う人もいれば、結構な値段出しても欲しい人もいる。
高く売る為にはそりゃ色々工夫も必要。物語を作って、上手く見せて、チャリティーも乗っけて。
どこに価値=値段を見出すかは人それぞれやけど、
価値ってもっと分かり易いものやと思う。
オークラにあった家具なんやで! それを価値と思うなら良いと思う。
オークラにあったから良い家具なんやで! それは違う。
まぁええけども。 安くて良い家具なら買おうかなー、と思って見てみたら仰天した、というお話でした。
もし僕が買うならダイニングチェア 1脚 3,000円くらいまでしか出せませんよ。
それがモノとしての妥当な値段やと思う。オークラに想い入れないからね。
やっとこさ、SHOPカードとチラシを作りました。
協力して頂いたデザイナーさんに感謝感謝!
ボチボチと持って色んなとこ周りますのでどこかで手に取って頂けると嬉しいです。
またまた全く知らんかったけどMaritimeが新譜出してるやん!!
Nadasurf と並んでめちゃめちゃ好きなバンドです。
British Seapowerも新譜出すねんで!
〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
TEL 0721-53-6505
FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休