通常通り火曜日定休、10時~19時まで営業しております。
(17:00以降は納品等で不在のこともあります。お電話にてご確認下さい)
先月末からソファの張り替えが続いてます。
2Pは革からファブリックに変更。
1Pはクッションもバネもダメになってたから造り直し。
革から布は印象も全然違う。
週明けに納品です。楽しみ。
あと4つ、ソファは張り替えが決まってます。
忙しい忙しい。
水槽を置くようの小さなキャビネット。
オーダーで製作。 サイズの小さいオーダーはデザインがより難しい。
今日も朝から製材して剥ぎ合わせて。
ここから墨付けして加工、組み上げて塗装。今日中には無理やな。
暑い暑い言うてても仕方ないのでボチボチとやってます。
9月は忙しくなりそうな予感。
久々にサッカーの話でも。
昨年は期待を集めたものの、CLではバイエルンに虐殺され、
国内ではユーベに独走を許し、後半はグズグズだったローマさん。
昨日一昨日で来るぞ決まるぞと噂されていたジェコの移籍が決まりました。from マンC。
揉めに揉めてたサラーも決まった。
ジェコは稀に見る大型補強でございます。
そして攻撃陣が溢れかえっております。売らないと!売れるのか?
さてここで、昨年の開幕前のblogを見てみましょう。
毎年同じ事言うてるわけです。
「今年は行けるぞ」と。盲目です。
贔屓チームに移籍してくる選手はどうしたって過剰評価になるのです。
トッティさんは昔からずっと
「ワールドクラスのセンターFWを取ってくれ」 と言い続けております。
前回スクデッドの時にはバティストゥータが居たように。
もう15年前やけどな!
ちなみにその後ローマに来たセンターFWと言えば
カリュー、ミド、トニ、ボリエッロ、オズヴァルド、デストロ こんな感じ。
当たったのはヴチニッチくらい。センターではないけども。
いわゆる点取り屋で爆発的に活躍した選手はおりません。
いないから一時期はゼロトップとかやったりトッティをセンターにしたり。
そしてジェコです。Džeko。 マンCの10番様です。
ワールドクラスのセンターFWです。
ボスニア・ヘルツェゴビナ代表です。ピアニッチの同僚です。
あー、これはもうスクデッドやわ。間違いないわ。
トッティが特別好きなわけではないけども、
ローマを応援し出した頃にちょうどトッティもレギュラーに定着しまして、
それ以来20年超えでずっとキャプテンなんすよ。
もっかいだけ優勝して、スクデット掲げるとこが見たい。
今年はいけるやろが!!
〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
TEL 0721-53-6505
FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休