店頭に置いてます。値札まだ付けれていませんが…
小物や食器類も入ってます。
ガレージセールで減らしたのにこのままのペースだとまたすぐに店が溢れてしまう。
ええヤツやー!ってなると後先考えずまずは持って帰る癖。
オーダーの丸テーブルも完成。週明けに納品させて頂きます。
直径1200のタモ材、総無垢、脚もタモ。オリジナルの1本脚。
ちょい前に書いた日記の話、相変わらず毎日読んでいるけど読めば読むほどに
自分でこうやって書くのが難しくなる。
文章力ないわー、、おもんない文しか書けへんわー!と。
そりゃライターさんや作家さんやからね、文章のプロ。
それでもこうやって文章にして吐き出す行為自体は同じ。
同じ土俵ではないけどやってることは同じ。
自由に書けばええやん、と言われても埋めようのない差を実感すると
「こんなもん書いて何になんねん…」と落ちていくのでした。
なんでこんなウジウジして頭でっかちで纏まりのない文章になるのか。
しかもそこに自己顕示欲みたいのまで滲んでくる。
自己顕示は心配の裏返し。それが分かっててもにじみ出る承認欲求。
プロな物書きの方々にとって文章は商品です。
僕のは商品じゃないからグチャグチャなのです。
だったらもう家具の事だけ書いて終わりにすれば解決なんだけど
そんなblogはアホほど面白くない。それなら最初から書かへんわ。
けどここ数日で『blog読んでるよー』と数人から言って貰えたので頑張ります。
今月読んだ本、赤松利市『ボダ子』が強烈。
赤松さんのインタビューが載ってたけどこれまた強烈。
https://www.sinkan.jp/news/9273?page=1
ご自身の体験を元にした作品やと思ってたら100%実体験だそうで…
〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
TEL 0721-53-6505
FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM18:00 火曜定休