2016/02/29

古い家具のリメイク。

水屋のリメイク、リペア完成。
色合いはご相談の結果こんな感じになりました。
鏡板がケヤキなのでそれに合わせて。

 特大サイズだったのと虫食いがひどかったので苦戦したけど綺麗になりました。
納品はまだまだ先なのでしばらく飾らせて貰います。
  
 














































こちらも修理。

洋裁店で何十年も使われていた作業デスク。
天板は3枚剥ぎだけどそれぞれ隙間が1cmくらい空いてた。
詰めて剥ぎ直して削る。
引出が摩耗して桟も外れて、欠けてボロボロだったんで
「造り直しましょうか?」 とご相談すると「そのままで良いです」との事。
思い出に。
ちゃんと使えるように修理はしておきます。






























ダイニングチェアの張り替えもちょこちょこ入っています。
これは飛騨のメーカーさん、SHIRAKAWAのチェア。

























春に向けて少しづつ色々と動きだしてる感。
久しぶりの壁面収納、お見積りとプランニング。
図面引いてご相談中。
























久しぶりにダイニングチェアも作ってます。
今はあんまり見ない背中も座面も総張り込みの椅子。
展示用に作ってます。



今日は無駄話は無しです。

Minor Victories って新バンド。
スロウダイブのレイチェル、モグワイのスチュアート、エディターズのジュスティン
が組んだっていう凶悪なバンド。
超エエっすな!




フジロックが20周年でもって
レッチリ、ベック、シガーロスというアラサーホイホイな面子。

我らがパール・ジャムは今年も来ませんでした。
来日したら単独行こうって思えるバンドが30組以上なら久しぶりに行こうと思います。
仕事と財布に余裕があれば。
残りあと19。 頑張れスマッシュ!今年はええと思うよ!

Beckは 『Sea Changes』 がベストアルバム。
間違いない。異論は認めない。
ライブもこれリリース後の2003年、フェスティバルホールが一番良かった。
もう10年以上前なのか。。






 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休

2016/02/17

水屋とレコードのこと。


去年、千早赤阪村の取り壊される古民家から救出した水屋
少なくとも150年くらいは経ってそうな水屋。

























修復して使って頂ける事になって直してます。
幅2500×奥行き900×高さ2000。巨大。


とりあえず上半分は完了。
一部新しく部材を完コピで作り直してバラして削って組む。
古いだけに素直に分解できない。
長い年月でガタがきたら都度そこかしこに釘打って補習してるから大変。
お客様と相談してこれから色合いを決めます。








































下を今日から触ってるんやけど、裏側は虫食いでもうダメ。

























上台の上側、下台の裏や底の部材は総入れ換え。
新しく作っても馴染むように入れ換え。
あんまりやり過ぎると綺麗になりすぎて雰囲気無くなるから強度と相談しながらボチボチやります。




レコードの話。 

昨日からずっと LOVE を聴いてます。
1960年代のアメリカのバンド。 ちょっとサイケでフォークなバンド。
3rd 「forever changes」が有名。




ジャケとかロゴとか超カッコイイじゃないすか。サイケでダサくて。



60年代後半にボーカルのArthur Lee 意外のメンバー全員がヘロイン中毒でどっか行きます。
なるほど、そりゃサイケやわ。

めっちゃ綺麗でカッコイイ曲。



んで、最近中古レコードが高値じゃないすか。
10代で買いだしてからモノにもよるけど今が一番高いと思う。

これのLP幾らくらいなんやろ、と思って探してみたら別に高くなかった。
ついでに前から色んなアーティスト、バンドの価格見てみてるんやけど、

昔高かったのがもっと高いかと言うとそうではない。
安かったので高くなってるのは多々ある。

例えばBeatlesは前より驚くほど高いけど
同年代のwhoとかkinksとかは全然高くない。昔と一緒。

NirvanaとSmathing Pumpkinsは高いけどdinosaur jrとかhadhoneyとか全然。

レッチリもレディオヘッドも高い。
スピッツ超高くなってる! 

スピッツの持ってるLP全部売ったらそれだけで10万くらいなるやん!

1000円で買ったのが2000円3000円になってたり、
2000円で買ってたんが10000円なったりしてる。
勿論、値段全然変わってないのもある。

マジでオークションで売ろうかな、、と結構本気で考えた。
1000枚売ればいくらになるかな、、とか。
言うても高くなってないのは置いておくとして、、とか。


売りません。結論。 以下長いやつ。

なんで今レコードが高いのか、と、高くなってるバンドとそうでないバンドがあるのはなんでなのか。

推測でしかないんやけど。

今はもうCDを買わない時代。 某レコード屋さんが呟いてた若者が言ったという話

「コンポって良いですね!CD一回をパソコンに取り込まなくても聴けるから超便利!」

もう今はオンラインで聴く、ダウンロードする。
パソコン、スマホから出力があたり前だから当然そうなる。

で、例えば若い子が昔のバンドを凄い好きになったりしたときに、
データだけだと味気ないからモノで欲しくなるじゃないすか。
部屋に飾ったりしたいやないですか、音も良いし、データより。
CDでもいいけどレコードのほうが見栄えするし、CDも数十年経ったら劣化して聴けなくなるとか言うし、
レコード欲しい! ってなるんやと思う。
実際CDは今めっちゃ安い。 名盤でも100円で買える。
1曲10円。冗談じゃない。


結果、それぞれの時代のアイコンというかジャケ映えするというか、
あ!それアレやろ!みたいなメジャーなヤツが高くなる。
そないメジャーじゃないバンドのLPは別に値段変わってないから
そこを欲しいって思う人の数は変わってなくて、
一部のバンドだけ欲しい人が増えてる現象。

そんな感じなんちゃうかな、と思う。

じゃあ売りたくないわ。 ってなる。
じゃあ高く売れるの一部だけやしね。


僕は今までCDやレコードを売った事が一度しかない。
その一度は結婚した時に奥さんと持ってるCDが被りまくって、
2枚あっても仕方ないから、って売った。 400~500枚くらいやったような。
確か引っ越しとかも重なってて資金にもなるし
同じの2枚が大量にあっても場所とるだけやし、みたいな。

そりゃお金にはなったけど今から考えると置いておけばよかったと思う。
場所はとるけど 「どんだけ同じのあんねん」っていうそれも面白いし。

幾らになったか覚えてないし、その時はそれでよかった気がしてたけど、
手元にあったモノが無くなる、その実感というか
無くなったモノは帰ってこないし買い直す気にもならないし、

うまく説明できないけど、
聴くこともほとんどないけど、『持ってる』っていうのは凄く大事で
意識はしてないし使わないけど、所有してるだけで全然違う。

売ってお金にして何か買うのか貯めるのか知らんけど
幾ら儲けになってもそれより持ってるほうが全然価値があると思う。
再生しないレコードも、読まない全集も。

売らなければずっとある  『同じCDを大量に持っている事で得られる何か』 は
一時的な 『引っ越しにかかるお金が浮いたで!』 よりも

圧倒的に価値がある。 

だから売らない。 めっちゃ悩んだけど。
危うく後でめっちゃ後悔するとこでした。

70歳くらいになってレコード引っ張りだして、
「これ誰やねん、知らんわ!」って言いながら聴くんや。

だから昨日も別に使わないけどこんなん買ったりする。
断捨離?ミニマリスト? うるせーよ。






































超余談ですけどCDもいつか劣化して聴けないなるという話。
扱い方が肝心なんだけど、死ぬほど聴いていつも持ち歩いて、
イベントの際にはそこらに放りだしてしてたCDでもう既に聴けなくなってるのがある。

聴けなくなったらただのゴミ。
そろそろ念のため全部をデーター化しておこうかな、と思う。
4000枚あったとして1枚10分で取り込むとして40000分。666時間。約28日。
住み込みでやってくれる方を募集しています。たぶん永遠に募集しています。
バイト代は取り込んだデーター全部。

適切に管理すればデータは不変だからコピーしておく必要はあるけども、、
昔昔、1000枚くらいまで取り込んだところで外付けHDクラッシュにより
それまでの時間が水泡に帰すというトラウマがあるから怖い。

どうしよか。1日10枚を1年続ければだいたい終わるけども。

























もうすぐLOLASの来日ツアーがあるぜ。
http://www.lowlife.info/?p=145


3/4の 南堀江SOCORE FACTORY
対バンのCatholic Girlfriends は Ex.25m Floater,Hunting Pigeons なのです。
行きます。

解散したけど25m Floater は日本で1番のバンドです。
apple musicとか何かで聴けるんか? 入ってへんやろ。しらんけど。
youtubeにも無いぞ。ざまーみろ。
持ってないと聴けない音楽もあるのです。







































 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休

2016/02/03

木材の良し悪しについて

2月です! 1月は毎年わりと暇なんだけど今年もやはり暇でした。

年末にテレビボードを納品させて頂いたお客様。
サイドテーブルも合わせて造らせて頂きました。







































これは修理。 ダイニングチェアの背中、スピンドル折れ。
手で削ってます。 旋盤が欲しい。

























食器棚の再塗装修理。







繰り返しになるけどまた少し木材の話を。長いです。
 
今週はまたまた楢材(オーク材)のダイニングテーブルを造ってます。
甘削りのオイル仕上げ。

1枚の幅で40cm超えるのが入ったから4枚剥ぎで作ります。



基本的に家具で使う木、仕入の木には節がありません。
ありませんじゃなくて節がない木材を買っているしそれが普通。
 
「節有の木材を入れて下さい」と伝えれば入れる事もできます。
小さいのとかは少し入ったりもするけど。
 
 
そもそも節ってなんだって話ですが。
↓こういうのです。 黒いとこ。 凹んでたり埋まってたり色々。
最近はわざとこういう木材を使う家具もあるけど基本は使いません。
 


節は立木だったときの枝部分です。だいたいは。
こんな感じ↓


 
 
木材は1本の立木を縦に割って製材する。
こんな感じ↓です。 横に切れば丸太になる。

 
1枚板は高いし良いものだとされるのも分かると思います。
広葉樹で幅が50cmを超えるような木材って立木の時には大木。樹齢100年超え。
テーブルの幅80~100cmとかを1枚で取るには樹齢何百年の木でしか無理です。
大木にも枝はあるから節は入るけどこんだけでかいと中の方とか下のほうは節がない。

なので1枚板の節無し、虫食い無し、などは希少で高級品。
長くて狂いも少なく節もないでかい1枚板は高く売れる。

用途によって取り方は違ってこれは針葉樹で建材やけど、
木材屋さんは丸太を買ってこんな感じで製材して木材として販売する。



 
なんで節があるとダメかと言うと、狂い(反りや割れ)が出てくるからです。
 
うまい例えが思い付かないんだけど、
木は丸太の状態でバランスが取れるように成長する。
内部で色んな力が色んな方向にかかっててそれをバランスとれるようにするから
木目も色々になるしまっすぐ垂直じゃなく育つ。
 
それを切り倒してスライスして、乾燥させると力のバランスが崩れて反ったり割れたりする。
 
綺麗に製材されて乾燥した木でもカットした途端に締め付けてきたり反ったりする。

節がある部分は特に無理がかかってたり空洞になるから余計に狂い易い。
だから使わないし木材屋さんはなるだけ節を外して製材する。
節が入ったら売れないから。

言い方は悪いけど節がある木材は良い木材を取った後の余分なとこ。余り。
北海道の製材所から運ばれてくる木、積むようのパレットに使ったりしてるからね、余りのとこ。


節や割れは雰囲気になるしアクセントにもなる。それが恰好良い。
確かに。僕もそう思う。

よくビンテージ物の雑貨とか家具でガタガタで節だらけやけど恰好良いのあるじゃないすか。
あれとかも余った捨てる木やから削ることもせず釘をバシバシ打ち込んでとめる。
無骨でかっこいい。

けど品質としては最低。

1枚板もそう。
国産メーカーの無垢ダイニングテーブルは細かく剥ぎ合わせて造られているのが多い。
幅の広い木を使うと木目のデザインに個体差が出ちゃうから、ってのもあるけど、
節や割れが入れずに品質を良くするから当然そうなる。
本当に綺麗な1枚板でなければ、剥ぎ合わせのほうが品質は良いと思う。

けど1枚板でしか出ない雰囲気がある。 

節があると無骨でカッコイイかもしれない。

どっちが良いかは人それぞれ。



けど分かって欲しい。
節や割れのある木は良い木材じゃない。
それを活かして雑に造るなら価格もそれなりじゃないとおかしい。

捨てられるような安い木を使ってるのにちゃんとした木材を使った家具よりもずっと高い家具がある。

確かに、やってみると手間はそんなに変わらなかったから安くするのは難しいんやろけど。
せめて同じか少し安くないとおかしくないか?

『味があってカッコイイでしょ?』 の前にちゃんと説明しないといけない。

良い家具、良い木材って何なのか。
家具屋がちゃんと説明しないから、しないで「良い木です」「雰囲気あるでしょ」
って売ってるからいつまでも伝わらない。


オーダーで作る時は色んな話をして、ご要望をお聞きして、
例えば無骨なガサガサの感じがお好みなら、品質は落とさずに
できるだけ風合いだせる方法でつくります。
もっと節入れて!ガサガサにして!割れも入れて欲しい!
ってことなら品質落ちますし割れは広がりますけどOKですか?
って確認してOKなら造ります。

そうやってできたのが甘削りのオーク材ダイニングテーブル。










 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休