2016/12/27

今年のまとめ。

<年末年始の営業について>

2016年は12月28日(水)まで営業しております。
2017年は1月5日(木)からの営業となります。



あとは納品が1つと修理のお引き取り1つを残すのみ。
何とか今年も無事に新年を迎える事ができそうです。

こちらはオーダーの丸い座卓。 直径1200。
オークの節有材。 ラステイック風。
たびたび書いてるけど節が入る木材は材料としてはB級C級です。
雰囲気はあるしそれが良いんだけど質は悪くなる。
既に割れが入ってる木材なんかは以ての外。

というわけで節有の天板の場合は節無しよりも安くしないといけない。
絶対です。使命感です。
雰囲気あってええやろ!つって高い値段で出すのは間違ってます。
この座卓天板も節無しに比べたら5万円くらいは安くなります。頑張ってんねんで。










































































最近内容が薄いぞ、と指摘があったので今日は長々書こうと思います。
主に愚痴やけど。

昨日、取り壊し予定のご自宅に家具がたくさんあるから良かったらどうですか?
というお話を頂いて引取りに伺いました。
おじいちゃんおばあちゃんが住まわれていたご自宅。 ええ家具がたくさん。

年明けから手を入れてまた出していきます。
たぶん1月末か2月頃にまたSALEもやります。



数点は修理して使われるとの事で、それも嬉しい。
写真が悪くて申し訳ない。また直した時に綺麗に撮ります。
北海道民芸家具です。幅広(1500とか1200とか)のチェストが4点あります。
総無垢の樺材を使っためっちゃ重厚(めっちゃ重たい)で綺麗な家具。
状態も凄い良い。
北海道でたくさん採れていた樺材を使った家具。
大阪の会社が昭和39年に販売を始めた「北海道民芸家具」
2009年に廃業したのを飛騨産業が北海道の工場含めて買い取って
今も継続して造られています。
このシリーズです。https://kitutuki.co.jp/products/hokumin
そりゃもうええ家具なのです。造りもデザインも材質も。値段を見ても分かるように。
例えば古民家とかに置けばめっちゃカッコイイです。
格安で出すので気になる方はお早めに。
製品の質で言うと骨董品とまでは行かないけど製品としては最上級。
これは自宅で使ってる食器棚のリメイク前なんだけど
比べると質だけで見たらモノが違う。 
でも分からんじゃないですか、民芸家具と↑のと質がどう違うって。
専門でやってる人じゃないと。
まして好みはそれぞれ。 家の雰囲気に合う合わないもあるし。
質が良いからそっちが絶対に良いわけではない。
話がそれますが、僕らの身近にある家具、その歴史って実はすごく短い。
国内で家具の量産が始まったのは戦後です。
それこそカリモクやマルニとかが同じ形で大量に造って日本中で売る、っていう形を始めた。
1950年代からなので実はまだ70年も経っていない。
それ以前はどうやったかと言うと、日本中で地元の家具屋さんが家具職人に頼んで造ってた。
同じものも造るけど小規模でそれぞれ1つ1つ、地元で造ってた。
同じようなデザインもあるけど今でいえば全部オーダーメイド。
そっちの家具の歴史はめっちゃ長い。
量産家具は当然たくさん売れないといけないのでデザインも仕様も平均化していきます。
景気の良い時代には豪華で値段の高い家具もたくさん出せるようになる。
逆にカリモクなんかは高級路線から突板を使ってワンランク価格を抑えるようになる。
現代は海外の安い労働力と材料を使うことで価格はめちゃめちゃ安くなった。
レトロ、アンティーク、ビンテージ、骨董
色々と呼び名がある。今もまだ古い家具は一部では人気ですよね。
けどそれがどこのどんな家具を指すのか、全然ハッキリしない。
僕も昔から古い家具が好きで色々見てきたつもりやけど実際修理したり
こうやって引取らせて貰うことで分かってきたけど、それまでは全然知らんかった。
量産した家具でも趣きのある古いのはレトロでアンティークだって言われる。
同じ時代でも呼ばれない、求められない家具もある。
骨董品と言われるような家具だと大抵の方は興味が無くなる。高いからね。
安さって実は凄く大事で、レトロでビンテージでも値段が高いのは避けられる。
質は正直あまり重要視されない。
昔大好きだった小道具屋さんが神戸にあって、今は無くなってしまったけど、
珍しい食器や小道具、家具がたくさんあって、家具は店主さんが修理してた。 
ボロボロで売られてるようなモノは見たことがない。
食器類なんかもいつの年代のどこ地方でどういう経緯で、って説明してくれた。
けど安かった。 今考えても破格やったと思う。
一方で古い釘をええ感じにディスプレイして1つ1,000円とかで売ってる店が大嫌いやった。
直しもせずにガタガタの椅子を「アンティークです!」とか言っちゃう店も。
骨董でもなく、リサイクルショップでもなく、古いモノを売るって難しいけど簡単。
レトロが売れる、価値になるから。
分かるけど、納得できない。
古いから良い物ではない。 
古いのを雰囲気あるからって直さずに使って壊れたら捨てる。
それってレトロとか何とかが好きな人が一番嫌いそうな『使い捨て』じゃないすか?
古い家具の良さが分かるなら、むしろオーダーで造るほうが筋通ってませんか?
なんでそれをお店側は伝えないのか。 一番分かってるはずなのに。
『ハンドメイド』って言葉もレトロと同じ。
ハンドメイドです!が売れるんかもしれんけど、海外で量産された家具も、最後は人が造ってる。
ハンドメイドじゃない家具なんてあんまりない。組み立ても自分でするIKEAくらいかな。
「ハンドメイドのぬくもり」 とか言うけどそれは質が悪いのを誤魔化してるだけ。
1つ1つに違いが生まれる、量産に無い良さは確かにそこにある。
けどそれは質が落ちるってこと。 1つしか造らないから当然。
んで、こういうのは全部自分に返ってくる。
リメイクで家具を安く出す。 
質が良くても悪くても、元の値段は関係なく、修理にかかった値段だけで出す。 
それでやってきてるけど、
元々安い椅子やけど修理に手がかかって1万円。
元々は高い椅子やけど修理はほとんどないから2千円。
それでええんか?って思う事もある。
昨日、4年前にオーダーで造らせて貰った家具に不具合で出たよ、と連絡も貰った。
どこが壊れたのか聞いてみて、
「なるほど、そういう壊れ方するのか」って思った。
明日手直しに伺ってなんでそうなったのか、考えます。
次に同じような造り方をする時はそれを踏まえて作れる。オーダーメイドだとそういう事もある。
量産する家具ならそれを改善してバージョンアップできる。
だから量産のほうがオーダーよりもある意味では質が良いんです。
手作りだから質が良い、全部がそうではない。
それやとオーダーする意味ってあるんか? って思う。
それでも、
上っ面をなぞっただけの雰囲気レトロでヴィンテージな売り方。
モノヅクリの上っ面をかすめただけのハンドメイド推し。
そんな仕事はしたくない。
なので悩みながら続けます。こんな感じで。
よし!纏まらんかった! 


 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休

2016/12/20

年内納品ラストスパート。

<年末年始の営業について>

2016年は12月28日(水)まで営業しております。
2017年は1月5日(木)からの営業となります。


今年は年末そんなに忙しくないぞ!
と思ってたら色々あって結局最後までバタバタしそうです。

この前の週末はたくさんのお客様にご来店頂きまして、
重なってしまうとなかなかゆっくりお話しできず申し訳ありません。

なんだか今年はあんまりblog書かなかったな。
もっと長々とウダウダ書きたい事もあるのに、なんだか筆無精です。

オーダーのダイニングテーブル。丸型。直径1200、タモ材。加工中。
年内納品のオーダーメイドはこれとあと1つ。
修理はまだたくさん。







































奈良県山添村、診療所の再生プロジェクト。
引き戸を開き戸にリメイクして取り付け。
何とか綺麗に収まりました。

建具でモノ自体も建物も古いとやっぱり大変。
現場で鑿と鋸使ってトントンカンカンやってるとタイムスリップしたみたいな感じで楽しかった。









































布張りの椅子、座面を木製に変更、っていうリメイクご依頼。
張り替えが多いけどこういうのもできます。








































木材も旭川から届いたぞ。 オーダーの小物を造るのです。








































suporifyに続いてDaznも契約してみました。
テレビはもう完敗っすね、こうなると。

セリエAがWowowでしか見れなくて月数千円払ってたのも昔々。
スカパーみたいな有料放送もそろそろ限界っぽい。
だって¥2000弱でセリエAどころかJ1、J2、J3も、アメフトもバレーボールも何でも見れる。
生で見れなくても1週間くらいはいつでも見れる。 安すぎるやろ。 
野球もそのうち買われるやろね、広島とDeNAはもう売ったみたいだし。
視聴者が増えそうならどこの国のどんなスポーツでも買ってますDazn。

Jリーグはおかげさまで2リーグ制度も無くなるし、優勝賞金も分配金も倍増で面白くなりそう。

Daznがスポーツ以外のコンテンツにも手を出すとどうなるんかな。

便利だし嬉しいんだけど、何かね、引っ掛かるよね。



 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休








2016/12/09

リメイクのロッキングチェア出しました。

12/10(土)、12/11(日) 開店時間がPM12:00~となります。

息子のお遊戯会と打ち合わせですねん。
ご迷惑お掛け致しますが宜しくお願い致します。


久しぶりのリメイク家具。
ロッキングチェアで状態の良いのが入ったので修理して今日から出してます。
¥17,500(税別)です。 飛騨産業の30年くらい前のやと思います。



同時期に座割れの修理でロッキングチェアをお預かり中。
この頃はどこのメーカーもこういう雰囲気の家具造ってました。
手前がリメイクの。奥がお修理の。メーカーが違います。同じ飛騨のメーカーだけど。
脚の造りが微妙に違う。 栗脚の彫り方も違う。






L⇔R の黒沢さんが亡くなってしまいました。
熱心なファンというわけではないけれど、大好きでしたL⇔R

どれか貼ろうと思って順番に聴いたけど決めれない位に好きやった。
曲はもうどれも良いんやけども、歌詞も。

LAZYGIRLの歌詞の語呂の良さとか凄くないすか。
KNOCKIN' ON YOUR DOOR の「いつかすぐ笑えるさアイロニー」とか。


メンバーが兄弟でみんなでスーツで。 Bluetonesが向こうで出てきた時に
「うわー、L⇔Rやん!」って思った。Bluetonesも兄弟バンド。

L⇔RはMODSやと思ってます。 天才やろ。
過小評価すぎるやろ。 



ソロになってからのこれがL⇔R込みでも一番好き。



いやー、やっぱこっちかな。 いつも会話がメイビー。



 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休

2016/12/01

本革ソファ張り替え。

年内納品をご希望の修理ですがそろそろ詰まってきています。
ダイニングチェアの張り替え、組み直しなどは間に合いますが
ソファ張り替え、テーブル再塗装などは今週中くらいがギリギリです。

お急ぎの場合は早めにご連絡下さい。



引き続き修理です。
本革ソファの張り替えが完成。 良い色です。
別注で染めて貰いました。 使い混むと風合い出てきてより良さそう。

ウレタンも交換、補充。中のウェーピングやバネも補修。
ほぼ新品です。
こういう形の全面張り込みソファは最近は珍しくて、大抵は置きクッションタイプ。
張り替えのこと考えるとその方が良いんだけど、やっぱりこういう形のソファは綺麗です。
座り心地も置きクッションだとこういう感じには出来ないので貴重。







































建具のリメイクも進んでます。
思いの外大変やった。 詳細はまた納品後に。








































妻がドラマ見てるのを一緒に見てると、なるほど今はこんな感じがスタンダードなんだな、と思う。

家族が集まる場面、セットで置かれてる家具。
お金持ち役の人たちの家、普通くらいの家、それぞれ描き方が違うからセットも違う。
お洒落な役どころの人なら家は「今のお洒落な感じ」のセットになる。

あ、あれはあそこのメーカーの椅子や、とか。
まだまだラステック風味がお洒落なんやな、とか。

今のお洒落はこれやで! っていうのが分かるから面白い。
なるほどなー、思いながら見てる。

同じような理由で探偵ナイトスクープの視聴率調査も好きです。
構えてない普段の状態での部屋が見れるから。



ディエゴ・ペロッティが先週の試合で変態ゴールを決めました。

狙ったわけじゃなくてラボーナで中に合わせようとしたらそのままゴールになったらしい。
なので決まった後苦笑いしてた。 狙ったんや、って言うときゃええのに。ええ奴か。





人に紹介したから「smoosh」を聴き直してる。

2004年に出た『She Like Electric』はSPINでalbum of he yearも獲った良作です。
当時10歳と12歳の姉妹。 作詞も作曲も自分らでやっててローファイでオルタナ。
デスキャブのドラムの人がプロデュースでした。
綺麗なチボマットみたいな、Butter08みたいな。
ロラパルーザも出てたはず。




Sproifyだと2ndアルバムが無い。 ざまーみろ。
やっぱり買ってないと聴けないやんけ。


今はChaos Chaosに改名してやってるけど残念な感じに。




Butter08めっちゃカッコイイ。






 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休


2016/11/23

椅子の張替。Sportifyは超便利。

奈良県山添村の診療所。
45年前に閉められてそのまま残していた場所を再生しておられます。
築何年でしょうか、凄い。納品も楽しかった。

椅子をいくつかとベンチを1つ、張り替えさせて貰いました。
元の場所に戻ると椅子もより映えます。

合わせて引戸を開き戸にリメイクさせて貰う事になりました。
また来月伺います。




















































































ソファの張り替えがまた1つ仕上がりました。
藍色のような、綺麗な青の生地。
このソファ、クッションもやけど本体もカバー式です。
上からガバッと被せてます。
張り込まないから寸法取りが大変。ピッタリでないと入らないかダブダブになる。
クッションの置き方が自由、っていう珍しいソファ。










































作業場に置いていたCDコンポが壊れたので
実験的にタブレットをスピーカーに繋げてBGMを流し出した。
Sportifyで何でも聴ける。 超便利。

しかしあまりに何でも聴けるせいで2階に置いてるCDとレコードを見て
「これ持ってない人もこれほぼ全部聴けるんよな」 と思って愕然とする。

そりゃ中には入ってないのもあるし、登録させてないアーティストもあるけど、
まぁだいたい入ってんすよ、残念ながら。 だから便利で使ってるんやけど。

新しく出たレコードをアプリで聴いて、良かったら結局買ってるんやけどね。
でも買わなくてもいつでも聴けるんか、と思うと愕然とする。


学門でもこれからは『知っている』とか『記憶している』 ってことはあまり意味が無くて
『いかに活用できるか』が大事やと聞いた。

何かの専門分野において、「19○○年に■■という人が××を発見して」とか
「○○年における×の総数は■で」とか全部頭に入ってる。

でもそういう数字とか知識は検索して調べたら誰でも分かるから不要。

~博士!とかはもう必要ないらしいです。 そういう情報をどう活用できるか、が大事。



同じように
「所有してるから聴ける」 それはもう意味がない。誰でも聴けるから。

そこに辿り付く為にどんなバンドがどんな音なのか、『知ってる事』 が大事になるみたいです。

けどどうせ買う。
いつか急にそういった定額配信サービスが何かの理由で急に纏めて無くなって、
所有してる人しか聴けなくなれ、と願いつつ、便利なので毎日使ってます。


Japandroidsの新譜ってもう出たんだっけ?

新曲と前のと。






 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休


2016/11/12

修理依頼と手塚治虫のアレ。

年代物の家具を纏めて修理のご依頼。モノによっては明治時代の家具。
たぶん今までで触ってきた中で一番古いんちゃうかな。
そこまで痛んでいないのが凄い。こういうのがほんとのアンティーク。


なるべく雰囲気を損なわないように、でも綺麗に直します。




2人掛けのソファを張り替え。今日納品しました。
生地の雰囲気をガラッと変えたから別のソファみたい。



































































新潮の今月号に手塚治虫のアレが載ってます。
職場のデスクで鍵かかってて今まで開けられなかったのを
娘さんが何とな開けたらエロ絵がたくさん出てきた。 ってやつ。

新潮の特集にはメタモルフォーゼ的なのしか載ってないけどもっと露骨なのもあったとか。


























娘さんが寄稿したのを読むと面白いです。
エロいのが上手く書けなくて悩んでいて、永井豪の切り抜きをなぞったのがあったとか。
「こんなん公開してまた怒られるわー、ごめんねお父さん」 とか。

とは言え女性そのものじゃなくてメタモルフォーゼでエロいの書いてるあたりが手塚さん。

『初版は通常の1・5倍となる1万1500部を刷って7日に発売したが、
 全国で売り切れ書店が続出し、5千部の重版を決めた。』

とのことですが、通常は7000部ちょっとしか刷ってないんすよ。

「新人賞の応募総数が刷ってる数より多いやんけ! 買ってないのに応募しとんかい!」
などという話もあったけど、文芸誌ってそんなもんなんです。

図書館やら学校を除くと7000人どころか個人で買ってる人ほんまに少数。
そしたらちょっと読もうかな、と思いません?文芸誌。
ハードカバーで1冊買ったら1500円とかするでしょ。
1000円で読める小説の数は3,4倍くらいあるんすよ、文芸誌。
好きな作家が新作載せた時だけでも良いから買ってみて欲しい。
あんま知らん人の短編とか読んでみたら以外と好きになったりするから。


今回のは『手塚治虫の黒歴史』とか言われてるけど、
なんで新潮に載せたのか、よく考えて下さい。

文芸誌でなく一般紙に載せたら山ほど売れて儲かるでしょ、出版社も娘さんも。
けど重版して15000ちょいしか売れない新潮に載せた意味を。




Grandaddyがアルバムを出すんだってよ!
オリジナルアルバムは2006年以来。
無条件で全曲好きな数少ないバンドの1つ。




3rdの「SOMEDAY」  無人島に持っていきたアルバムランキング、オールタイムでベスト3に入る。




 
 

 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休

2016/11/06

今週の納品とマニックス。

オーダーメイドのベンチソファ、昨日納品させて頂きました。
楽しく造れて仕上がりも気に入っていたので少しさびしい。
 
ご自宅に入るとやっぱり店に置いてるよりもよく見える。
長く使って頂けると思います。
 




テーブル天板の再塗装。まずは塗装を全部削ります。
これはオーク(楢材)なんだけど色を入れると木目が浮き立つのが分かります。
オークは色を入れた時の表情が凄く綺麗。 無着色の場合はタモとあんまり変わらない。
逆にタモ材は色を入れるとちょっと和風というか、大味になるのです。
全部けずったのが下の写真。 遠目では分かり難いけど木目の中のほうには色が残ります。
なので再塗装の場合、濃い色→薄い色 は難しい。
一度色を入れると無着色のナチュラルな感じには戻せません。逆はできる。

無垢材の天板はこうやって再塗装すると新品に戻る。無垢の良い所。







































今日は時代箪笥を治してます。






































今週はマニックス。 Manic Street Preachers のライブに行きますよ。
本当はその前日にもSpace Kellyが来てて行きたいけど我慢。。

マニックスはウェールズのバンドです。国民的バンドです。
中学生の頃から超好きです。


「30曲入り2枚組の1STアルバムをリリースして、全世界でチャートNO.1になる。それで解散だ」
とか言うて、
「マジかよ、ハイプやろお前ら」 つってインタビゥアーに煽られたから
カミソリで腕に『4REAL』って掘って血まみれになって。

リリースしたけど別に世界的には売れず。けど解散もせず。
3rd出した後に作詞&ギタリストのリッチーは自殺の名所に車を残して失踪。

解散するかと思ったらしない。 

1stからは25年も経ちました。

この前のサマーソニックで3rdアルバム 「Holy Bible」の再現ライブをやってた。
僕はこのアルバムが一番嫌いです。当然行かなかった。
失踪後に出したアルバム「Everything Must Go」 ここから音楽性が大きく変わって
僕はその後のマニックスが超好きです。
今回のライブはこれの再現ライブ。当然行く。

余談の余談やけど僕が一番好きなのは7枚目、2004年の「Life Blood」です。

去年くらいに『自分らのアルバムをランク付けする』って記事を読んだら
このアルバムが断トツで最下位だと言うてた。
メンバーと顔を合わせる事もなく作った駄作だと。クズだと。
ほんでこん時の来日ツアー、ZEPP大阪がガラガラでしてそれから単独で大阪は来てないとおもう。
たぶん。

好きな人もおるんやから勝手に最下位とか言うなや! と思いますよね。

この曲が思い出補正を除くと今でもNo.1です。








 
 図書館が俺たちに力を与えてくれた
 そこへ仕事がやってきて俺たちを自由にしてくれた
 それでは今、ささやかな威厳を得るためには
 何を犠牲にすればいい?

 瓶があれば俺の薄汚い顔に思い切りぶつけて
 俺の出所を示す傷跡を作ることができたのに

 俺たちは愛について語ったりしない
 俺たちはただ酔っ払いたいだけ
 でも無駄遣いはできない
 それは破綻を招くことだと教わったから 

 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休

2016/10/27

オーダーベンチソファと小説「雨蛙」

修理が少し落ち着いてきました。
今週来週は仕上がった家具の納品ラッシュ。

オーダーメイドのベンチソファも完成。
今は塗装中。来週くらいには納品できそう。

笠木(背中の上のとこ)は全部スピンドル(丸棒)で支えます。
スピンドルは掘り込む穴と棒を、「叩けば入る、引っ張っても抜けない」の具合で
造らないと強度が出ない。
丸棒も四角から削っていくので微妙に、0.数mmで誤差がでる。
調整しながら上手い具合に組んでいきます。
楽しい。
















































 張り替え修理でお預かりしていたあおりのソファも仕上がって納品させて貰いました。
お届けの時にご主人様が不在だったのが残念やってけど、喜んで貰えていると思います。
生地に合わせて広縁に敷く絨毯も新調されるみたいです。
そういうインテリアの楽しみ方、素敵やな、と感心してしまう。







一昨日、思い立って志賀直哉の「雨蛙」を読み直した。
15ページくらいの短編。 志賀直哉で一番好きな作品。

感じ方は昔と少しだけ変わっていた、
特に最後の本を燃やすとこ。

15ページだからネタバレも何もないんだけどざっくり言うと

田舎生まれで一度東京出たけど故郷に帰ってきて地元で学は無いけど可愛い奥さん貰って、
暇だから文学とか芸術とかちょっとかじり出して、
そのへんの知り合いの知り合い(劇作家と小説家)が近くで講談やるから
奥さんと2人で行こうとしたらお母さんが具合悪くなったから奥さんだけ行かせる。
翌日迎えに行ったら夜にどうもそいつらと何かあったみたいだぞ、
探ってみるけどはっきりしない、そんな奥さんみて「超可愛いやん!」って思う。
んで思った自分に驚く。奥さん可愛い。そうだ本を燃やそう。
 
という話です。
 


 
志賀直哉と福永武彦を読んで「なるほど文学ってめっちゃ面白い」と思った。

昔は本でも映画でも、「この台詞はこういう意味があって、そもそもそれは~を暗示していて」
みたいな講釈というか解釈、分析して分かったような気になってた。
そういう楽しみ方もあるし突き詰めればそれだって学門、研究になるし、正解もあるんかもしれんけど。

瀬尾まいこ 「図書館の神様」 のラスト前のとこ。 こういう事なんですねん。






































勝手に解釈したら良いし、偉そうに分かったように深読みして気持ちよくなってたらいいんやけど、

「好みや捉え方、感じ方は人それぞれやから」 で終わらす奴は滅びれば良い。

当たり前やろがそんなもん。 と思うのです。


今よりもずっと貞操観念とかに厳しい時代。
奥さんが何か悪い事して、してしもた自分に困ってる。
それ見て「ふむふむ、そんな事もあるわな」 「むしろ可愛いやないか!」
妻の不貞は許さない!とか古典過ぎて無理やろ、むしろありやろ。

とか言ってる自分終わってるわー。
はみ出していこう的な、アーティスト思想に惑わされて酔ってる俺めっちゃキモくね?
何気取りやねん。これはヤバいな。
そうや! 本とかもう燃やしてしまお。

そういう話やと思ってる。 そういう話やと思ってるから「雨蛙」がめっちゃ好きです。

自意識って大事だし突き抜ける為には必要なんかもしれんけど、
そこに疑問すら抱かないような人ってめちゃくちゃダサい。
むしろそれなら「普通」であることのほうがカッコイイ。



さてさて、今年のローマも面白い。怪我人だらけだけど何とかなってる感。
フロレンツィ大丈夫なんでしょか… 
あと今年もコルツが弱くてアメフトはなんだかイマイチ盛り上がれず。





 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休



2016/10/16

テーブルの選び方。

秋です。 寝不足ではないのに毎日めちゃめちゃ眠たいのも秋のせいだ。


ハウスメーカーさんの展示場用にテーブルを造らせて貰いました。
椅子に合わせて天板はウォールナット。 脚はオークです。
W1800のD850くらい。 耳付きの3枚剥ぎ。







































テーブルオーダーメイドの際にはデザインや材種などもそうだけど
サイズのついてじっくり相談、ご説明させて貰う事が多い。

一般的な4人掛けのテーブルはだいたい長さ1500~1600、幅が800~900くらい。
幅に関してはどうやっても800以上は必要です。

問題は長さ。 
4本足のテーブルで長さ1800の場合、椅子が横に3つは並べられない。
そんな時は脚の形を変える。↑のやつは帆立脚。
四隅に脚が来ないから横に並べても余裕がある。

アームがある椅子で横に3つ並べて6人掛け、とかになると2200くらい必要です。
どんな椅子を使うのか、それによってもサイズは変わります。

他にも色々あります。 

4本脚でも四隅に脚がくるより少し中に入れたほうが見た目は良い。
けどそうすると椅子が入る部分が狭くなります。

幕板(脚と脚の間を繋いでる板)も本当はあるほうが僕は綺麗やと思う。
けど無いほうが使い易い。 けど無くすと脚が太くなる。
 





































使い勝手とデザイン、どちらを取るのか。
そもそもお部屋の間取りで快適に使えるサイズはどれくらいなのか。
なかなか難しいんです。

丸テーブルや正方形のテーブルは長方形に比べてより場所を取ります。
テーブルは置く時に、長さからまず見てしまうけど椅子を置くと幅方向のほうが場所を取ります。

長さ160cmの幅80cmのテーブルの場合、
長さは160cmのまま。
幅は80cm+(椅子の幅と椅子を引く余裕×2 +後ろが動線ならその分も) なので
240cmくらいは必要。

直径120cmの丸テーブルの場合は縦横両方向に座るから
250cm×250cm以上の面積が必要。

図面見ながら相談させて貰う時に
 テーブル90度回したらもっと余裕ありますよ、とか
 片側を壁付けにしたら1800でも置けますよ、とか
 鉄脚にしたら脚は細くできるから1500でも余裕でますよ、とか

そういうご提案ができるのもオーダーの良い所やと思います。

一番単純そうなダイニングテーブルやけど、結構奥が深いです。



先月今月と修理が多いんだけど合間でオーダー家具も造ってます。
長さ2m、奥行き70cmの大きなベンチ。 久しぶりのスピンドル。楽しい。






































修理は何か色々。 昔のソファは面白い。
3人掛けでセパレートのソファ、リメイク用で入ってます。



ノーベル文学賞をボブ・ディランが受賞しました。
家帰ったらニュースでやってて「うそやろ!」ってめっちゃ笑ってしまった。

twitterを見てて、僕がフォーローしている人ってほぼ音楽絡みの人だから
すげー!とかそんな感じ。そうか、自分の好きな事、好きな世界の人に囲まれてると分からん事もあるな、と思った。
僕も文学好きじゃなかったら同じように騒いでたかもしれん。

音楽好きな人からしたら面白いし凄いんやろけど、
音楽興味ない文学好きからしたらほんまに意味分からんと思う。

ディランが受賞後にコメントも出さず、雲隠れしてるのもそういう事やと思う。
ボブ・ディランも文学好きやから。

「これは、ボケて支離滅裂の年寄りヒッピーたちの臭い前立腺からもぎ取られた、
ノスタルジー優先の良くない受賞だ」

と、アーヴィン・ウェルシュが言うてたらしいけど、その通りやと思う。

ますます文学が離れていく。 
ノーベル文学賞を受賞した日本人は2人。
川端康成と大江健三郎。

エンタメ目線でおもしろいんかな?って読むと全然面白くない。大江さんなんか特に。
本当は面白いのにエンタメとごっちゃにするからおもんないんやで。


僕は音楽だから、ボブ・ディランが好きです。




 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休

2016/09/28

ソファの張り替え色々。

SNS面倒だよね、とか書いたらblogも面倒になって全然書かないという。

ちゃんと書きます。吐き出していかないと。

結構忙しいです。 全然載せてないけど修理もオーダーも。

今日はまた「イベント出店しません?」って話を頂いたんだけど、
出しません。 暇ちゃうんやって。

平日なかなか店にずっと居れなくて、来店してくださるお客様に迷惑を掛けているのに
土日に閉めてイベントなんか出せませんて。 暇かよ。

今週末はずっと店に居てます!
平日も居てる時は居てるので電話下さい!


今は亡き長谷川木工のソファ、面白い生地で張り替えさせて貰いました。
素敵なご自宅なんで部屋に入るとより綺麗。






































こっちはあおり張りの1Pソファ。張り替えのご依頼。
60年前くらい。ご年配のご夫婦が縁側に置いて使われて、さすがにそろそろボロボロだから、と。
ウレタン(スポンジ)が安く流通する前のソファはバネと藁でクッション性を持たしていた、
その頃のソファ。

バネを抜いてウレタンに変える事もできて、その方が安くなりますが、、とお伝えたしたら
「元もままでやって欲しい」とのこと。
超嬉しいです。
アームの塗装も削って再塗装。 生地は柿色の渋いので張ります。







































前回載せてたあおり張りのソファもでき上がって納品済。
カッコイイ。この頃のソファはほんと。









 
 
リメイクもひっそり追加してます。
カリモクのダイニングチェア。リビングチェアでも使えます。
背中は籐。 座面の張り替えとキズ補修のみなので¥8,500(税別)です。2脚あります。
今のカリモクよりずっと上質。







































椅子の写真ばっかりになってしまった。

オーダーメイドでTVボード、ドレッサーやテーブルも造って納品したのに撮るの忘れてました。


熱出したり台風で店の床が浸水したり、
サッカーもアメフトも開幕したのでバタバタしてて呆けてます。

奥さんと息子が里帰りしてたんで「本読もう!」で買った2冊。
そしてどちらもまだ読んでいない。
けどどっちも超面白そう。








































ライブも久々に行きました。Yuck、ヤック。

今年出た3枚目のアルバム Strander Things をめっちゃ聴いてて
オルタナでシューゲイザーでギタポでエモいから大好きで。

本編ラストが新譜で一番好きな I'm OK から
新旧合わせて一番好きな Operation で1人で極まってた。








 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休

2016/09/04

リメイクのハイチェア追加。

最近はなんかSNSが馬鹿らしく思えてあまり更新してません。
気分にむらがあって余裕でどんどん載せよう!って思う時もあるんだけど、
何か分からんけど今はあんまり。

インスタとかFBとかtwitterとかとか。
色んな使い方、それぞれみんな色んな楽しみ方があるんやと思う。

僕はもうあれですよ、現実でもコミュニケーションが苦手なのに
オンラインではより酷いのです。

コメントを頂いても正直なところ、嬉しい反面、面倒やな…とかも思う。
いやこんな事書かんでええねんけど。
一方通行のblogのほうが楽なのです。

じゃぁやめれば? という話なんだけどFBとかインスタって仕事して行く上でやっぱり大事なんです。
特にこんな個人店だと。
知って貰える機会が増えるのは勿論やけど、「あー、なんかやってはるんやな」って。

実際僕やって良さそうな店とか調べる時とか、FBとかインスタで何も更新なかったりしたら
「ん?大丈夫か?」って思う。

僕の店でHPはまだしもSNS見て来てくれる方ってたぶん全体の1割もいない。
それでも更新しないといけないのです。 不自由やね。

とか言うてて来週くらいにはノリノリでUPしてたりもするのです。
そんなもんです。

店やってなかったらやらんよ、とかも思うけど、
独立前にtwitterで仲良くなってフェスで会って今もお友達、とか素敵な出会いもあるわけだし。


最初からよく分からん話でスイマセン。


オーダーは少し落ち着きました。
修理、特に張り替えはまだまだいっぱいです。
張り替え修理、今月中は少しお時間を頂くと思います。
なるべく早く仕上げますのでご相談を。


合間にリメイクの仕上げました。
忙しい時にリメイクするとついつい遊びたくなる。

ハイチェアです。 脚はスチール。
形違いで大小2種類。 SHが700くらいあるんでバーカウンター用かな。
たぶん元は業務用。
脚はブルーで再塗装。 座面はシルバーのストライプです。
大が¥13,000(税別) 小は¥11,500(税別)です。







































この間もお客様とお話してたんですが、リメイクは面白いけど難しい。
本当はお客様に修理前のを見て頂いて生地や色とか選んで貰えたらベスト。

けど修理前の家具ってほんとにボロボロなんでそれを見て「欲しい!」ってなかなか思えない。
完成形を想像するのも難しい、僕もいまだにギャンブルやと思ってやってます。

例えばこれ。 ほんまにボロボロですけどあおり張りの良い椅子です。
けどこれ見て欲しい!とは思わない。 今直してるけど良くなります。



売れそうな感じでリメイクするのは簡単なんだけど、あんまりそれは面白くない。
なのでせっかくやるなら他にないようなのにしようと思ってます。
なるべく安く、面白いのを。 リメイクはそんな感じ。

オーダーと修理はお客様と相談して、お好みに合わせて何でもやります。


LastDays Of April の来日が決まった。 しかも天王寺FireLoop

アルバム10枚。97年から活動してるスウェーデンのバンド。
エモくて綺麗な曲を書きます。

交流があったのかどうなのか分からないけどFOOLAというバンドのメンバーに
「日本でライブしたいんだけど手伝ってくれないかい?良ければ一緒にやろうよ」って連絡があって
8年振りの来日らしいです。
http://ldoa-jp-tour2016.tumblr.com/

昔ならクアトロ単独でツアーとかできたのに、Fireloopってキャパ50人くらいっすよ。

この曲がもうすげー好きです。





また良く分からん話に入りますが

好きなバンドとかアーティストっていっぱいいるやないですか。
好き度合いってそれぞれやないですか。

めっちゃ好きでもう1曲1曲むさぼるように聴くバンドもいれば、
新譜出したらとりあえず買うよ、くらいのバンドも。
視聴してピンと来なかったら買わない、くらいのバンドとか。

それでも十分好きなんやけど、もっと熱が入って好きなのもたくさんある。

アーティスト単体じゃなくてこのアルバムは良いよね、他は知らんけどみたいのもある。

LDOA、僕はそんな好きじゃなかってんけどアルバムは全部ある。
初期から中期は奥さんが買ってたんやと思う。なんかサイン入りのもあるし。
僕は数年前に聴いてて↑の曲が強烈に好きになった。
中期~新譜までは僕が買ってる。

そういう事ってあるやないですか。
今まで何ともなかった曲が急に名曲になる瞬間。
シングル曲でも何でもないけど、今までも流しで聴いてたのに。

そういう曲が1つでもあるとバンド纏めて好きのランクがグッと上がる。
自分にとって少しだけ特別になる。

ただたくさん持ってて聴いてるだけの人じゃなくて
そういう自分と同化したような想い入れのある曲がどれくらいあるのか。
ライブでまたそういう曲が増えると嬉しいな。

前にもそういうの書いたな、何の曲やったかな、
確かGOMEZやったんな、あのポップな曲。確かblogで書いたぞ。

って思ってさっきから検索したり遡ってるけど見付からない。
遡ってて思ってんけどこのblog、音楽の話多すぎるやろ。家具より比重重いぞ。
わりにバンド名とかで引っ掛かって見てくれてる人は皆無です。
なんてこった。

GOMEZ引っ張りだして順番に聴いて見付けました。
これね!PVも最高。スーパー名曲です。



これはどのアルバムかも曲名も何曲目かも覚えてなかったけども。
こんくらいのレベルで好きな曲ならなんぼでもあるぞ。というのが自慢です。

これも聴いてて急に好きになった。
そのタイミングがどこなのか、明日なのか十年後なのか、
分からんからやっぱり売れない。 売ったらあかんかったんやあいつも。




 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休

2016/08/24

食器棚、時代箪笥のリメイク追加。元気です。

体調戻りました! 元気に働いております。

オリンピックやセリエA開幕やらフジロックやらサマソニやら、
寝込んだり色々あった間に話題がたくさん通り過ぎてしまいましたよ。
また最後の方でダイジェストで書きます。

まずは家具。家具屋ですから。

リメイク用の綺麗な食器棚と時代箪笥が入りました。
椅子はいくつか入ってます。







































ご依頼分の修理とオーダーの製作が若干詰まっているのでリメイクできるのは後々になります。
どっちもそんなに痛みないのでわりと安くだせるはず。
気になる方は先に唾付けに見に来てください。椅子も良いの入ってます。

お盆明けから椅子の修理がたくさん。
順番にこなしてます。 








































んで、オリンピック楽しかった。 東京が楽しみで仕方ないっすね。 見に行きたい。

セリエというかローマさんは今朝、CL予備選でおもっくそやらかしまして、
今期はCL出れません=重要選手の放出待ったなし。

CLはまぁ、、突破できれば儲けもの。

とか言うてたら出れないという。 
国内に集中できるとか言うてもユーベには勝てません、どうやっても。

ということは今年の目標は2位で来季のCLストレートin、これ1本。

CL出れへんのやったらスカパー再契約する必要なくなったのからそれがせめてもの慰め。


フジロックとサマソニはまぁいいや、今更やし。
Beckはクソ羨ましいのと、栗原類のフジロックに関するインタビューでベン・クウェラーが好き、っての見て超ファンになりそうです。





9月にYuckが来日。 こんどこそ行くぞ。




あとあれや、高額チケット転売防止の共同声明が昨日出てたあれ。
アホくさい。

チケット取れなくて高額になるようなライブ行かないから知らんけども。

ほんまに好きな人が行けないから、とか言うてるけど
ほんまに好きでチケット取れなかった人は高額出せば行けるのに
それがNGになったら諦めるしかないんやで。

転売屋が買おうがファンが買おうが主催者側に入るお金は同額。
ファンの為とかいう名目やけど間で儲けてる奴ら気に入らん!ってだけ。

取れんかったけど値段出せばライブ行けるから買うんや!
って買ってた熱狂的なファンはどう思ってんすかね。
観れないより買える方がいいと思うけど。
結果空席が目立つ、とかになればいいのに。

んな事よりちゃんと音源で稼げるような仕組み作るほうを頑張れよ音楽業界。


 〒586-0021 大阪府河内長野市原町4-1-30
 TEL 0721-53-6505 
 FAX 0721-55-1025
AM10:00~PM19:00 火曜定休